トピックス

Topics



1 2 7


令和6年7月20日

 社会奉仕活動の一環として、ボランティア清掃を行ってきました。


 釧根測量設計業協会では、例年社会奉仕活動として、ボランティア清掃を行ってきました。

 昨年度は釧路阿寒自転車道の釧路側起点部の清掃活動を予定していましたが、生憎の天候不良のため中止となりました。

 令和6年度は釧根測量設計業協会の事務局が間借りしている「釧路錦町駐車場」建物廻りの雑草が伸びて苦慮しているとの管理人情報から、協会員で協力して草取りボランテイアを実施することになりました。

作業前ミーティング 作業風景1

 不安定な天気予報ではありましたが、開催当日は薄曇り、気温22度と作業には適度な気象条件で、会員企業14社、事務局を含め総勢20名で作業に当たりました。奴田事務局長から作業と役割分担の説明から、警備誘導班・草取り班・ホウキ班・収集班に分かれ、事務局で用意した道具の他、各自で持ち寄ったそれぞれの使いなれた道具で歩道と植樹桝及び建物周りを清掃し、午前中の内に作業を終了しました。

作業風景2 弊社社長も剪定バサミで!

 皆さん心地よい労働の汗を流し、事務局で用意した豪華弁当を受け取って解散となりました。インバウンドで観光客も増えてきているので街中が少しでも綺麗になることは大切な取り組みと思います。皆さんお疲れ様でした。




令和6年7月12日

 令和6年度 夏の交通安全運動へ参加しました。


夏の交通安全運動

 釧路市や釧路総合振興局、道警釧路本部などが主催する夏の交通安全運動が7月13日から7月22日までの10日間開催されます。前日の7月12日(金)10時(気温22度、薄曇り)に開催された鳥取ドーム駐車場での出動式には蝦名釧路市長など関係者約200人が参加しました。

 釧根測量設計業協会からは橋会長と日下・山下両副会長、役員を含め15社23人が参加し、当社からも社長と営業課長の2人が参加しました。

 出動式の後、道道53号沿い(仁々志別通り)で事故防止を呼びかける黄色や緑の登り旗と「注意1秒 ケガ一生」と書かれた横断幕を持って通行する車両に街頭啓発を行いました。本業の測量調査業務では、春から晩秋の繁忙期は毎日のように車の運転を伴うことから、日頃の車両整備・点検の実施と安全運転の徹底、シートベルト着用とスピードダウンを励行し事故防止に努めてほしいと思います。社員と家族の安全を日々願っています。 [記 社長]



令和6年5月15日

 今年も移動献血車を招き献血に協力しました。


 北海道赤十字血液センターの移動献血車が弊社駐車場に来て、献血を行いました。弊社駐車場での献血は去年に引き続き今年で2度目となりますが、前回より献血を行う社員が増えました。

 血液不足解消のため、今後も献血する社員が増え、継続して協力していけたらと思います。

献血車1


令和6年5月8日

 会社駐車場の千島桜が満開です。


 樹齢42年程になった千島桜が昨年より1日遅い、5月1日に開花しました。

 今年も綺麗に咲いてくれました。

桜近景 桜全景

 会社下駐車場の桜並木?も満開です。以前、この場所で焼肉イベントを開催しました。

桜並木?



令和6年4月4日

 春の交通安全運動に参加しました。


春の交通安全運動

 釧路市や釧路総合振興局、道警釧路本部などが主催する春の交通安全運動が4月6日から4月15日までの10日間開催ました。4月4日の出動式には関係者約200人が参加しました。 当社も加入する釧根測量設計業協会からは会長と両副会長を含め15社から20名が参加し、当社からも社長と営業担当1人 計2人が参加しました。

 我々の本業の測量調査や設計打合せ等では、繁忙期は毎日のように車の運転を伴うことから、先ずはスピードダウンを励行して事故防止に努め、社員と家族の安全を日々願っています。





令和6年4月1日

  令和6年度入社式を執り行いました('ω')。


新人研修

 4月1日に令和6年度の入社式が執り行われ、2名の新戦力が加わりました。社長より関係者に辞令が手渡され、新年度に向けて社長の訓示がありました。 この後は新人研修を得て現場デビューとなります。(写真:トータルステーションを使用した研修での一コマ)





令和6年2月13日

 「フォトコンテスト2023」受賞のその後。


賞金

 フォトコンテストの賞金が届きました。(*'ω'*)


ミスドの差し入れ1

 賞金の使い道は豪華にゴディバとコラボしたミスドを社員全員で美味しく頂きました。(●´ω`●)

(すごい量になりました)


ミスドの差し入れ2

 めちゃくちゃ好評で少し早いバレンタイン気分も味わえて良いイベントになりました。

 次回も美味しい差し入れができるよう頑張ります。






令和6年1月31日

 北測協「フォトコンテスト2023」受賞作品が決まりました。


 2020年より開催されているフォトコンテストに初の参加をしたところ当社の作品「ただいま勉強中」が銅賞を受賞しました。


 受賞作品は下記のリンクでぜひご確認ください。

https://www.hokusokukyo.or.jp/kanri/?p=493


令和6年1月27日

  第19回「啄木・雪あかりの町・くしろ」に参加しました。


 今年も我ら山下コンサルタント(株)精鋭部隊?で参加させていただきました。


2024雪あかり

 今回はコンテストではなく、建築士会釧路支部による「アイスキャンドルの灯が美しいアカリノヒロバ」などの各種イベントを行いました。


アイスキャンドル1

 今年は暖冬であったため日中は昨年よりは若干暖かく作業し易い環境でした。


アイスキャンドル2

アイスキャンドル3

 今年もたくさんの人が来てくれました。



アイスクリーム作り

 アイスクリーム作りにチャレンジする我が社の若手社員「いつもボランティア参加ありがとうm( _ _ )m」昼食:🍙煎餅汁!、夕食:ラーメンお汁粉付!(休日日当支給してますよ)



 キャンドル前でにっこり(*'ω'*)さて、誰かな?

アイスキャンドル4

サンタとブー

 マスコット「下:サンタ&上:ブー」と一緒に灯の番中。






令和6年1月24日

 マイナビ2025に登録しています。下の「マイナビ」ロゴマークよりエントリーして下さい。




令和5年11月27日

  『計量証明事業者』として登録されました。


 弊社は、外注業務の内製化と取扱業務の一部拡大を図るため、音圧レベルと振動加速度レベルに係る計量証明事業について、令和5年11月27日付けで北海道知事より登録証の交付を受けました。

 音圧レベルと振動加速度レベルは、生活環境と密接な騒音と振動の大きさを算出する際に基本となる量です。環境基本法に基づく環境基準と騒音規制法や振動規制法で規制される工場や建設工事から発生する騒音や振動には、維持されるべき数値レベルや遵守すべき数値レベルが定められております。弊社ではこれらの課題に対応されている皆様に、解決策を提供できるよう最新の測定機器と技術力をもって対応いたします。


登録証1


令和5年10月

 今年度も若手技術者がオンラインで『土木工学入門教室』を受講しました。


 弊社は若手技術者の雇用を目的とし、普通高校からも採用を行っています。学校で土木を学んでいない人は、土木技術に対して潜在的な不安があります。これを早く取り除いてあげることが成長と組織への定着に役立ちます。

 その支援として、今年度も「技術マネジメント研究所」が主催する「土木未修学社員等のための土木工学入門教室」をオンラインで入社2年目の社員1名が受講しています。講義は5月から10月までの期間の平日、全12回 9:40~16:10の時間帯で開催されました。


♦受講者のコメント

受講風景

 この研修では、土質力学、コンクリート工学、水理学、構造力学、構造物設計を学びました。私は普通科高校卒業で土木に関しての知識はゼロのなか、このような機会があるのはとても嬉しく思います。

 研修は学校の授業と一緒で、ノートを取ったり問題を解いたり質問等をすることができます。講師の方もわかりやすく丁寧に説明してくれます。

 まだまだ土木に関しては未熟ですがしっかり勉強をし、今後の業務や資格に向けて頑張ろうと思います。



令和5年7月24日

  測量士補試験に1名が合格しました。


 今年の5月に行われた令和5年度測量士・測量士補試験の結果が7月11日に発表されました。


 弊社では測量士試験3名、測量士補試験3名が受験したところ、測量士補試験に女性技術社員1名が見事合格しました。今年の合格率は測量士(10.3%)・測量士補(32.2%)どちらも前年度より合格率が低く難易度が高かったようです。


♦受講者のコメント

 私は商業高校から入社4年目になります。今年の5月に行われた測量士補試験に合格することが出来ました。これは、定期的な勉強会や、参考資料の提供、試験にかかる費用を全額会社負担など、会社の全面的なサポートのおかげです。ありがとうございます。

 これからも、より一層気持ちのを新たに、新しい知識をどん欲に吸収し日々学んで行きたいと思います。


アヤメ

 アヤメ 【花言葉~希望】 






1 2 7

▲ 戻る